fc2ブログ

グリーンのブログへようこそ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

種まき

2月にしては暖かい日。
ハウスの中で、種まきを行いました。

蒔いた種はあしたば。
青汁などに使われたりする栄養豊富な葉物野菜です。
天ぷらも美味しい~♫

利用者とスタッフと一緒に少しずつ、丁寧に。

150212asitabaDSCN0043.jpg

種は3mmくらいでしょうか?
お椀の中に入れています。

150212asitabaDSCN0047.jpg

冬の畑はすっきり。ちょっと寂しくもアリ・・・。

春頃には、今日蒔いた明日葉が賑やかに彩ってくれていますように。
生長をまずは見守ります。

150212asitabaDSCN0048.jpg
スポンサーサイト



| 葉物 | 14:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小松菜、販売開始しました

1月中旬に種まきをしたハウス内の様子です

  DSC_0467_convert_20120315144536.jpg 

同じころ種まきをした《ホウレンソウ》は収穫までもう少し…
《小松菜》は収穫が始まりました

この時季は収穫できるものが少ないので待ちに待った収穫です♪

   DSC_0469_convert_20120315144608.jpg

 ☆今週より直売所で販売開始しています☆

| 葉物 | 14:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

種まきのシーズン

 夏本番。。。暑さを肌で?!
いや、全身で感じながら畑で汗を流していますヨ。

でも暑いだけが夏じゃない!!
この時季恒例の作業、秋冬野菜の種まきをしています。



写真は【レタス】ですが、ほかにも【ブロッコリー】や【白菜】【キャベツ】の種まきをしています。

DSC_0198_convert_20110816220429.jpg 

へちまカーテンに囲まれた日陰の下で、一緒になって種まき
小さな種を根気よく、丁寧に種まきをしました。

例年より少し遅れての種まきですが、来月にはポットへ植えかけできることでしょう♪

| 葉物 | 07:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カブ 収穫中!!

こんな風呂あったら入りたい??

カブ洗い 

風呂用はないけど、お料理に最適なカブは直売所などで販売中w
6月になると収穫は終わってしまうかも…お早めに!

| 葉物 | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

種まき

小松菜・カブ・水菜の種まきをしてから約10日
まいた種から徐々に芽が出始めました。

無事発芽して、ほっとする間もなく次の野菜の種まき!

ほうれん草種まき 

先週と同じく、手押しの種まき機で種まきしているのは “ほうれん草”
ボランティアさんと一緒に上手に種まき完了です!
(*^ヮ')b

| 葉物 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT