fc2ブログ

グリーンのブログへようこそ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋の味覚 さつまいも&里芋

さつまいもと里芋を続々と収獲しています。

特に毎年大好評なグリーンのさつまいもの甘さの秘密・・・

昼間は秋晴れの日光をたっぷり当てて、朝晩の冷える時間は室内へ。
地道な作業ですが、このひと手間のおかげでさつまいもはとっても甘くなります。

IMG_0121.jpg


天気の良い今日は眺めのいい外のテラスで、利用者さんが袋詰め作業をしました。
これからお店に並びます。

IMG_0127.jpg


スポンサーサイト



| イモ類 | 15:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

26年度 春! 始まりました~

毎春、桜のお花見散歩を行いたいグリーンです。
でも春の畑は何かと忙しく、設定した日にはなんと暴風雨!!!

寂しかったです~。
桜が全部散ってしまう前に、日を改めてみんなでお花見をしたいものです。


写真は里芋の植え付け中。
マルチに支柱で穴を開けて、穴を掘って、里芋の芽を上にしながら穴に投入!
なんとかみんなで分担して植えました。
美味しいお芋に育ってね♪
愛情もたっぷり投入!!


13968758190.png

そして現在の玉ネギ・ジャガイモは今こんな状態です。
どちらも順調に生育中です。

| イモ類 | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋ジャガ準備&植付けスタート!

今年も早いもので秋ジャガの準備と植付けが始まりました。
01_convert_20120907142823.jpg 

まずは耕した畑に、一直線に肥料をまいていきます。
02_convert_20120907143129.jpg

肥料を一直線にまいた所にマルチを張っていきます。
04_convert_20120907143518.jpg 03_convert_20120907143348.jpg
雨が降らず、土が乾いている為、中々難しいんです。
表情は真剣そのもの!最後まで上手に張る事ができました。

マルチを張ったら、植付けする所に目印をして植付けスタート!
05_convert_20120907144004.jpg

土が乾いている為、スコップで土を掘って植付けしています。
06_convert_20120907144220.jpg 07_convert_20120907144601.jpg
乾いているだけで、植え付けも少し難しいのですが、慣れた手つきで 
上手に植え付けすることができていました!最後に土をかぶせて完了!

植付けが始まると同時に恵みの雨が降り、ジャガイモも大喜び!

09_convert_20120907145406.jpg 

まだまだ暑い日が続いていますが
職員と担当、一緒になって植付け頑張っています!

| イモ類 | 15:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤマトイモ追肥しました!

5月に植え付けしたヤマトイモの追肥をしました!
HI3G0995_convert_20120720200849.jpg HI3G0992+(2)_convert_20120720201053.jpg
まずはヤマトイモを植え付けしたマルチを少しはがし、そこに鶏ふんを入れ混ぜれば追肥完了!

PAP_0000+(2)_convert_20120720202212.jpg HI3G0963_convert_20120720202332.jpg
はじめはこんなに細かった蔓も、今ではこんなに成長しています!

HI3G1005_convert_20120720200611.jpg HI3G0960+(2)_convert_20120720204140.jpg
更に成長できるよう、草取りをしながら見守っていきます!

| イモ類 | 20:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

里芋追肥しました!

HI3G0912_convert_20120720201411.jpg HI3G0913_convert_20120720201226.jpg
4月に植え付けした里芋も追肥の時期がやってきました!
鶏ふんをまき、その後、耕うんすれば追肥完了!

夏の敵、雑草の草取りをしながら、成長を見守っていきます。
 

| イモ類 | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT