たまねぎ 種まき
横浜は朝、・夕方はずいぶん涼しくなりました。
夏の終わり、秋の始りを感じます。
先週は1週間かけて ”玉ねぎの種まき” をやりました。
ひじょーーに細かい種(ゴマの粒くらい)ですが、一粒一粒丁寧に種まき。
どこまで播いたかわかるように、まだ播いていない部分を板で目隠ししています。
1枚のトレーで288穴、これを30トレー播きました。
11月には8000株↑↑の苗が育ち、定植をすすめる予定です。
収穫は来年の6月頃、気長に育つ玉ねぎでした~ノシ
夏の終わり、秋の始りを感じます。
先週は1週間かけて ”玉ねぎの種まき” をやりました。

ひじょーーに細かい種(ゴマの粒くらい)ですが、一粒一粒丁寧に種まき。
どこまで播いたかわかるように、まだ播いていない部分を板で目隠ししています。
1枚のトレーで288穴、これを30トレー播きました。
11月には8000株↑↑の苗が育ち、定植をすすめる予定です。
収穫は来年の6月頃、気長に育つ玉ねぎでした~ノシ
スポンサーサイト
| 根菜類・ネギ | 10:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑