春の畑は忙しい~!
春うらら。
今日も仕事に邁進中♬

里芋の植え付け準備。
先日植えつけたのは、自家保存の里芋でした。
今回は購入した土垂の種芋。
生育状況は変わってくるでしょうか^^?
楽しみです。
そして暖かくなると生えてくるのは草くさクサ・・・。
草取りも始まっています。
これから延々続きます。
田んぼの畔の草刈りも取りかかっています。
こちらはスタッフが草刈り機でバリバリバリーーーーっと。
あとはいつもの堆肥運び・堆肥撒き。
堆肥運びは運んだ堆肥を山に積み上げていきます。
堆肥撒きは文字通りバラバラと撒いていきます。
その微妙な仕事の違いも、仲間たちは長年の経験によりしっかり理解して、
自分たちで蒔いていけます。
「ああしよう、こうしよう」という声かけはなし。かっこいい!!!
下欄は野菜の苗への水やりやカブや長ネギの生育状況。
カブはただいま販売中です。
よろしければ直売所にお越しくださいませ。
お待ちしております。
今日も仕事に邁進中♬

里芋の植え付け準備。
先日植えつけたのは、自家保存の里芋でした。
今回は購入した土垂の種芋。
生育状況は変わってくるでしょうか^^?
楽しみです。
そして暖かくなると生えてくるのは草くさクサ・・・。
草取りも始まっています。
これから延々続きます。
田んぼの畔の草刈りも取りかかっています。
こちらはスタッフが草刈り機でバリバリバリーーーーっと。
あとはいつもの堆肥運び・堆肥撒き。
堆肥運びは運んだ堆肥を山に積み上げていきます。
堆肥撒きは文字通りバラバラと撒いていきます。
その微妙な仕事の違いも、仲間たちは長年の経験によりしっかり理解して、
自分たちで蒔いていけます。
「ああしよう、こうしよう」という声かけはなし。かっこいい!!!
下欄は野菜の苗への水やりやカブや長ネギの生育状況。
カブはただいま販売中です。
よろしければ直売所にお越しくださいませ。
お待ちしております。
スポンサーサイト
| 未分類 | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑