fc2ブログ

グリーンのブログへようこそ

2020年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

稲の育苗工程

そろそろ田植えの時期ですね~。

グリーンには田んぼがあります。
毎年、利用者の方と一緒に稲を育てています。

田植えは6月に入ってからを予定していますが、
それまでに元気な苗を作る工程が、結構あります。

今回はちょっと詳しく育苗工程をご紹介♪

稲の種はみずほの輝き☆彡
コシヒカリと比べると粒が大きくてつややかで冷めても美味しいんです\(^_^)/

稲の種は昨年収穫した稲の籾(もみ)です..
「自家採種」です!!

稲もみ①

病害虫を防ぐための湯煎(60℃)消毒をしてから5日間真水に浸けます。
種もみは水の中の酸素を吸収していきます。
新鮮な酸素を吸収できるように毎日新しい水に入れ替えます。

種もみを引き上げ乾燥中
よく見ると根がでてきていました(^^)v

次は種まきです。

稲もみ②

親指くらいの小さなポッドに種を土と一緒に入れます。

稲もみ③

しかし、機械で均等に入らず、手作業でならしながら種まきすることに(^^;
利用者さんとの共働作業で集中力UPです⤴⤴

その後、2日間オクツ機械さんへお預けです。(^^)/~~~

稲もみ④

スチームされています。
箱の中で高温多湿な状況を作り、一気に出芽させます。

出芽成功(^^)v

稲もみ⑤

根付いた後は、畑に水を溜めて浸けておきます。
スズメに食べられないように網をかぶせて種もみを守ります。

元気な苗にな~れ

この後、田んぼを田おこしして、代掻き、そして、田植えとなります。

田植えの様子はまた次回~♪

***********グリーンのドライ食品について***********
商品は下記の店で取り扱っております。

🏠アンテナショップとうり  横浜市青葉区鴨志田町561-6(営業時間平日10-15)

🏠すてっぷ   横浜市青葉区青葉台2丁目8-22
🏠ダ・カーポ  横浜市青葉区奈良町1757-3
🏠フードウェイ新横浜プリンスペペころくや  横浜市港北区新横浜3-4
🏠グリーンファーム あい菜フローラ店  横浜市瀬谷区阿久和南4-8-289
🏠はとぽっぽ  横浜市青葉区市が尾31-4  横浜市青葉区総合庁舎内1階
🏠ベーカリーカフェCOPPET(コペ)    横浜市青葉区青葉台1-29-3
🏠ファームドゥ あざみ野マルシェ   横浜市青葉区大場町704-1
🏠ファームドゥ 南町田グランベリーパーク店  東京都町田市鶴間3-4-1 
                  グランベリーパーク ギャザリングマーケット ファームドゥ内
🏠ファームドゥ 港北マルシェ 横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1
🏠ファームドゥ 地産マルシェ 大倉山店  横浜市港北区大倉山3丁目2-34

ゆうパックで送料はご負担いただきますが、
遠方のお客様には、宅配も承っております。
(ゆうパック料金のめやすはコチラ)
代金は代引きが利用可能です。

ご注文はお電話かHPの問い合わせ、またはメールからお願い致します。
商品リスト兼注文表をご希望の方は郵送いたします。

ただいま、ご用意できる商品はこちらです。

●横浜ナポリタン(2人前450円) 
●生姜・にんにく・ミカンの皮と海苔のパスタ(2人前450円)
●ねぎと海苔の和風パスタ(2人前450円)
●ほうれん草のペンネ(2人前400円)グリーン産ほうれん草使用
●きのこのペンネ(2人前400円)
●玉ネギのファルファッレ(1人前200円)
●ドライバナナ(200円)
●ドライフルーツティー(100円)
●生姜ほうじ茶(500円)
●ドライねぎ M(200円) L(500円)
●たっちゃんの美味しい生姜(350円)
●食べるドレッシング・ノーマル(400円)
●食べるドレッシング/詰め替え用(250円)

※テレビで紹介されました、【横浜ナポリタン】は本来、夏の季節限定商品です。
ただいま御用意できる【横浜ナポリタン】はグリーンの野菜ではなく、
市販の野菜を使用しております。ご了承の上、ご注文下さいます様お願い致します。

随時更新しております!
お急ぎの方はお問合せ下さい。
スポンサーサイト



| 未分類 | 14:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT