あおば小麦の麦まきコムギケーション♪
11月17日(水)
今年もあおば小麦の種まきの季節がやってきました。
10日が予定でしたが、前日までの雨により残念ながら延期 (つω-`。)
1週間待った甲斐があり絶好の種まき日和となりました
あおば小麦プロジェクトの関係者の皆さまと近隣の地域の方20名ほどお招きして、利用者さんと一緒に種まきを行いました
蒔く前の準備として、温湯種子消毒※を行った後、しっかりと乾燥させています
※種子を熱水に浸すことによって種子伝染性の病原菌を殺菌消毒すること

雲ひとつない青空の下、種まき日和となりました。
ふかふかの土の上を歩き、みんなでバケツを持って種まき。

種を筋に沿って、パラパラ…。そのあと土をサッサッと種にかぶせる

利用者さんも参加してくださった方々と一緒に種まきをしました。
皆さん心を込めて丁寧に蒔いてくださいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆さまのおかげで午前中には蒔き終わり、鳥よけシートをかぶせて終了~~

あとは芽が出るのを待つばかり。

参加していただいた皆さま来畑いただきありがとうございました。
今年もあおば小麦プロジェクト、始まります!
今年もあおば小麦の種まきの季節がやってきました。
10日が予定でしたが、前日までの雨により残念ながら延期 (つω-`。)
1週間待った甲斐があり絶好の種まき日和となりました

あおば小麦プロジェクトの関係者の皆さまと近隣の地域の方20名ほどお招きして、利用者さんと一緒に種まきを行いました

蒔く前の準備として、温湯種子消毒※を行った後、しっかりと乾燥させています
※種子を熱水に浸すことによって種子伝染性の病原菌を殺菌消毒すること

雲ひとつない青空の下、種まき日和となりました。
ふかふかの土の上を歩き、みんなでバケツを持って種まき。

種を筋に沿って、パラパラ…。そのあと土をサッサッと種にかぶせる

利用者さんも参加してくださった方々と一緒に種まきをしました。
皆さん心を込めて丁寧に蒔いてくださいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

皆さまのおかげで午前中には蒔き終わり、鳥よけシートをかぶせて終了~~


あとは芽が出るのを待つばかり。

参加していただいた皆さま来畑いただきありがとうございました。
今年もあおば小麦プロジェクト、始まります!
スポンサーサイト
| 未分類 | 15:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑